ゴーヤーチャンプルー

  • ゴーヤー:1/2本
  • 豚バラ肉:100g
  • 木綿豆腐:1/2丁
  • 玉子:2個
  • ほんだし:小さじ1
  • 水:大さじ1

ゴーヤーは薄く切って苦いのが苦手だったら塩もみしたりして苦味を抜く。

豚バラ肉は切って、ほんだしで下味つける。

木綿豆腐は水抜きをしてから手でちぎったりして、焼き目付くくらいまで焼く。

豚バラ肉を投入して、まぁまぁ色変わったくらいでゴーヤー入れて、水大さじ1入れた。

水気がなくなってきたら、火を消して即溶き卵入れる。火を消すタイミングはとろっとしてるのが好みなら火消してからだけど、玉子固いほうがいいなら火はつけっぱなしでいいと思う。

肉100gで作ったけど、物足りなかったので200g使っても良かったかもしれない。

味付けは、肉の下味とゴーヤーの下処理で足りる。

参考

鶏つくねの照り焼き

  • 鶏ももひき肉:600g
  • 塩:4グラム相当
  • 生姜:1片
  • 長ネギ:20cmくらい
  • 片栗粉:大さじ1.5
  • 水:大さじ2

塩:4グラム相当 って書いたのは、正月に親にもらった出汁パックみたいなのの存在忘れてて、それ見たら つくねやハンバーグに混ぜて みたいなことも書いてあったので、急遽つくねを作った感じ。コンソメ風って書いてあったから少し洋風な香りもする気がする。

ネギは嫌いなので、みじん切りにした後にレンジでチンしてから肉に混ぜた。

生姜のみじん切りはめちゃくそ面倒くさいので次からフードプロセッサー使いたい気がする。

照りは3:3:2:2の割合で醤油:みりん:砂糖:水を混ぜて火にかけてとろみがついてきたら焼いたつくね投入して絡ませた。

美味かった。

参考

鶏つくねの照り焼きレシピ 講師は渡辺 あきこさん|使える料理レシピ集 みんなのきょうの料理 NHKエデュケーショナル

調理過程など

今日 長芋のわさび醤油漬け 作ったけど写真撮るの忘れてたけどブログは書いて、そういえばこのまえラム肉焼いたわって思ってTwitterに上げた画像見てたら蕎麦茹でたの出てきて3連続更新して今書いてるので4連続更新みたいな感じになってる。

月一くらいでなんか書きたいなって思ってるんだけど、最近料理も作ってないし技術的に面白いこともやってないし近況もこれといって特に無いしみたいな感じになってる。

mixiやってた時は毎日日記書いてたんだけど、そういう習慣が消えてしまっている。

最近は業務命令があって golang を読み書きできるようにしようとしてるんだけど、いまいちモチベーションが低くて進捗が悪い。ここ1年位技術的に成長しなくて死が近づきつつあるというかもう死んでいるんじゃないかという気がしてきた。

全然関係ないんだけど、蝉捕まえたくて外出て歩いてる時ずっとキョロキョロと街路樹みてるんだけど、捕まえられそうな位置に蝉が居なくて悲しい。

地面に落ちてる死にかけの蝉は拾ったけど樹にとまってる蝉を捕まえたいけどなんかそろそろ蝉が死に始める時期っぽい。

ねばねば蕎麦

  • ねばねばしたやつ:適量
  • 蕎麦:適量
  • めんつゆ:適量
  • 玉子:1個

ねばねばしたやつは、とろろとモロヘイヤとオクラを使った。

オクラはあんまり蕎麦と絡まないので、ひきわり納豆とかと交代するとちょうど良さそうかなと思った。

蕎麦は2連続くらいで茹でるの失敗してて、茹で時間がN分〜M分って書いてあると短い方で茹でてしまうんだけど、冷たい蕎麦だと長い方でいいんだよなぁって前回も思ったので誰か覚えといてください。

蕎麦食べ終わった後に蕎麦湯入れると玉子が固まって玉子スープみたいな見た目になる。

ラムステーキ

強火で両面焦げ目が付くくらいに焼いて、アルミホイルで包んで置いておくといい感じに焼ける。

アルミホイルに包んで置いておく時間は適当だけど冷めてるじゃんみたいなくらいまで置いとくと良さそう。

そのままだと普通に冷めてるので、弱火で温めなおすと良いと料理魔神に教えてもらったので肉焼きマスターしたい。

あとソースは市販の買ってるので、美味いステーキソースも作れるようになりたい。

長芋のわさび醤油漬け

このまえモロヘイヤとかとろろとかで蕎麦食べた時のとろろが余ってたので作ったんだけど、写真撮るの忘れたけど、レシピはメモりたい的な奴。

  • やまいも:適当
  • 醤油:大さじ2
  • みりん:大さじ2
  • わさび:好みで
  • のり:好みで

醤油とみりん1:1で混ぜて、わさびも適当に混ぜて、適当に切ったやまいもに漬けとくだけで美味かった。

食べる前に海苔乗せると美味い。

参考

長芋のわさび醤油漬け | S&B エスビー食品株式会社

MeCab 使わずマルコフ連鎖で文章生成出来る gem 作ってた

github.com

半年くらい前に作ってた。 markov_chain って名前にすると、英語のマルコフ連鎖のライブラリに在るし、 markov_rensa の方が日本語のマルコフ連鎖出来そうな名前だなと思って名前つけた。

友人の依頼で、マルコフ連鎖で単純な文章を生成したのを Twitter に投稿するボット作ったりしてたんだけど、さくらVPSで動かしてて、さくらVPSそれ以外に使ってなくて勿体無くて、無料サーバーに移動したかったんだけど、 MeCab 入れられそうなサーバー無くて Heroku にしようと思って作んだったと思う。だけどたぶん docker とか使えば Heroku で MeCab 動く。

辞書ファイルは Igo 入れて作るんだけど、辞書ファイル用意出来たら kyow/igo-ruby だけで形態素解析出来るので、使いたいサーバーに igo-ruby 入ってれば良いみたいな感じになる。

なんか存在忘れてて可哀想な気持ちになってブログに書いたものの、自分で使う用で作ってるので他の人には使いにくそうだし、まだガッツリ使ってるわけじゃないので v0.1.1 になってる。

あと絵文字渡すと死ぬという問題があるんだけど、 igo-ruby 難しくて対策出来てない。

対象ユーザーが日本人なので、 rspec の諸々を日本語で書いてみたけど、意外と良かった。