飲食店での怒りの基準について教えてやるよ

飲食店での怒りの基準について教えてほしい
これを読んで思ったこと。

ブックマークコメントにも書いたけど、なんか全体的に上から目線だなーと感じた。

自分の場合、
待たされることにはイライラしない。
混んでいたら仕方ない。
一生懸命やってるんだからうるさく言わずに待ってあげようと思う。

この段落の最後の一文が"待ってあげよう"ってなっているので"イライラしない"事も、"混んでいたら仕方ない"と思うことも、すべて"〜してやっている"という感情で行なっているんじゃないかなぁ、って。
そんな最初から"我慢してやってる"状態だったら些細な事で皿もひっくり返るわーと思った。

実際、注文忘れられるのは"些細な事"ではないと思うし、店員もしくは店側に完全に否があると思う。

で、そういう時の対応。
これは祖母と食事に行って習った事なのだけど、祖母は店側のミスで不快な思いをしたら
「"今後その店を絶対に使わない"と思ったら我慢する」
「"今後もその店に通いたい"と思ったら、言葉や感情を抑えて、注意もしくは不快であったことを告げる」そうだ。

とても理性的な方法で、長い目で見てプラスになる部分が大きいなぁと思った。
その後、僕もそれを心がけるようにした。
とは言ってもやっぱりむかつくと舌打ちとかしちゃったり、しちゃいそうになるけど。
その時の感情だけで行動しても、特に負の感情で行動してもプラスになることって少ないもんね。


と、そんな感じでした。